野栄町の方言

Regional dialect east coast of Tokyo

 


単語編

・現在でも使うと思われる言葉は標準色(黒)
・今では使う人が少ないと思われる語は(
・局地的または、ある年代でしか使わない語は()で示しています。

その他

シアサッテ やのあさって(あさっての翌々日) 若い世代とそうでない世代で逆転しています。ご注意下さい。
関東では昔、アサッテ・ヤノアサッテ・シアサッテの順でした。
シクソ 拭き残って乾いたうんこ 野栄町出身五月病聖人さんより
シグレ 夕方、日暮れ
ジゴクソバ どくだみ
シコロ 縁側 隠れ野栄人さんより
シシテェフツカ(シシテエフヅガ) 一日二日、一両日 ししてぇふつかのうぢにやっとぐがらよー
 
シタッケ そしたら シタッケヨー(そしたらさー)
〜したら
シチメンドクセー 面倒くさい 川辺、平左衛門さんより
シチッタ 〜してしまった 野栄方言で話しタッケ、そしたら皆にゲラゲラ笑われチッタイ(野栄方言で話したら、皆にゲラゲラ笑われてしまった)
光町鵜沢のとーちゃんより
シッコロブ 転ぶ しっころんでってねぇどぉー
しっころばねぇーよーにすったどぉー
川辺、平左衛門さんより
シテー 水などが掛かった時などにおもわずいったりする。もしくは、ひどい状況のこと。 光町出身のウザワさんより
コラトイナー(こりゃひでーや。)
シッキリナシ しきりに。頻繁に。 川辺、平左衛門さんより
シッパル 縛る そごにあるしもでしっぱっとげよ
川辺、平左衛門さんより
シッチャバグ 破る のりっぺさん、すぎざきさんより
シボ ひも 川辺、平左衛門さんより
シボオドシ(渋落し) 農村部で田植え後に営む茶飯会。 昔は田植え時期が終わると、農民の手は田の渋で真っ赤(茶)になっていた事が語源。川辺、平左衛門さんより
シミジミシネェー ちゃんとしていない もっとしみじみやれよぉー
川辺、平左衛門さんより
ジャガタライモ じゃがいも
ジャクトー 若頭 大頭(おおがしら)という呼称もある
川辺、平左衛門さんより
シャッケー(ヒャッケー) 冷たい (水をかけられて)あにすったよ!シャッケーなぁ!(BOTA小久保さんより)
ジャミキッテル 不明 (品川区柏熊さんより)
ジャミ(じゃみるの名詞化:1.事が途中でだめになる2.小さいもの・若いもの3.くず・粗悪品4.雑魚5.あばた、じゃも)
ジャミル (色などが)にじむ 本来の意味:事が途中でだめになる
ショーボー 消防団 今日、ショーボーだっぺ?
ジョウボウ(ケイドー) 屋敷の入り口(門まで)drive way 如来内のジョウボウの長い えー ば知んねーが?
ショッピグ 引っ張る、逮捕する。
ショッピギダス 引っぱり出す 川辺、平左衛門さんより
シンノメェー 昼前 川辺、平左衛門さんより
シンマッカラ 昼から川辺、平左衛門さんより シンマッカラ、サゲバシノンデヤガッテヨー(昼間から、酒ばかりのんでやがって。) AU
スケル 助太刀する、助ける (食いきんながったら)すけでやろっか?  
スッカリ 完全(シッカリとは異なるので注意)、よく似た様 スッカリダマサレチマタ(完全に騙されてしまった)
ドーダヤこの子は、顔つきがネーちゃんに、スッカリダデ。(ほらこの子は顔つきがネーちゃんにそっくりだヨ)
光町ウザワの父ちゃんより
スッペル 滑る 川辺、平左衛門さんより
ステオジイ (類)オジッポー
ステボッケ 放って置いた(置かれた)もの あのエーの爺さんはステボッケにサレテルケンド元気イイド(あの家のお爺さんは、ほったらかしにされているが元気が良い)光町ウザワの父ちゃんより
スナハダギ 慰労会 旅行の帰りの宴会。
スル 剃る 今日、ヒゲ スんながったべ。
セーバン まな板 この地方では「菜板」は「まな板」よりも古い言葉であり、今では「まな板」が一般的。
セナー 長男 オライ の セナー ガヨー
(家の長男がさー)
八日市場出身のJUNさんより
センポ 川辺、平左衛門さんより
ソッテ(ホッテ) そして、それから
類:したっけ
話の途中でよく使われます。 (「〜」 ソッテ ヨー 「〜」)
八日市場出身のJUNさんより
ゾロ そば まいゾロ作ったから食ってげや
(うまいそばを作ったから食って行けや)光町 鵜沢のトーチャンより

その他

以上がいままで気づいた「ことば」ですが、意味の欄で空欄になっているところは、うまく表現できないところや、自信が持てないところです。「こんな言葉もある!」「これは用法が違う」という方は、こちらに書き込んでください。
 
ホーム > 方言辞典 >

-

 掲示板 翻訳マシーン | 土産 | リンク
Copyright 2001 NosakaWalker All rights reserved.